2022年01月18日

BBQイベントを開催します!!

子ども英会話ペッピーキッズクラブ

長野市では【若槻教室】【篠ノ井教室】【第2篠ノ井教室】【長野東教室】【青木島教室】の5教室heart04でお世話になっており、
現在560名以上の会員様に通っていただいています!




この度、BBQイベントを開催することになりました!おいしいごはんを食べながら、英語にたのしく触れましょう!
あなたも是非参加してみてください!!

この機会に是非一度、体験してみませんか??

元気なキッズたちのお申し込みをお待ちしております!!
  


Posted by 馬場まゆり at 16:18Comments(0)

2022年01月18日

SEOとは?リスティング広告とは?

SEOとは、検索エンジン最適化のことで、検索エンジンで検索ページの上位に自社のサイトを表示させるための一連の施策。PC以外でも、モバイル端末からでもあらゆるサイトにアクセスするユーザーが増えている今、重要視されています。

リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果にユーザーが検索したキーワード(検索語句)に連動して掲載される広告です。検索連動型広告(検索広告)やPPC(Pay Per Click)とも呼ばれ、広告がクリックされると費用が発生します。日本では、Google 広告やYahoo!広告が代表的です。  


Posted by 馬場まゆり at 15:01Comments(0)

2022年01月14日

今回の感想

今回も前回の続きでメモ帳にコードを書いていった。教科書通りに書いていっているはずなのに、思ったようにいかないときがあり、どこが間違っているのか探すのがとても大変だった。しかし、おかしいところを見つけられると楽しかったし、勉強になっていると感じた。
来週はテストなのでしっかりと準備して挑みたいと思う。  


Posted by 馬場まゆり at 16:12Comments(0)

2022年01月07日

今回の感想

今回も前回に引き続き、ホームページのコードを書いた。
一文字ずつ文字を打つ作業は大変で目や手がつかれた。しかし、だんだんホームページが出来上がっていく楽しさから進めていくことができた。
次回は頑張ってホームページを完成させたいと思う。  


Posted by 馬場まゆり at 16:04Comments(0)

2021年12月24日

今回の感想

今回は前回の続きでメモ帳にコードを書いていった。難しかったが、最終的に思った通りに動いていると思うので良かった。また、書いたコードが反映されるたびにうれしくなった。
しかし、今回はCSSファイルという別のフォルダも作ったのでごちゃごちゃにならないようするのが大変だった。  


Posted by 馬場まゆり at 16:08Comments(0)

2021年12月17日

今回の感想

今回も前回の続きでHTMLのファイルを作成しました。今回は地図の画像を表示したり、文字を強調したりする方法を学びました。特に、地図の画像を表示するときにどこの階層にあるファイルなのかということを考えて正確に指定しないと、思ったように画像が表示されないことが分かったのが学びになったと感じました。また、少しずつホームページが出来上がっていくのが楽しかったです。  


Posted by 馬場まゆり at 16:00Comments(0)

2021年12月10日

今回の感想

今回はユーザビリティとアクセシビリティという言葉を学んだ。両者とも似ていますが、ユーザビリティがWebサイトの使い勝手、サイト上での目的達成のしやすさを示すのに対して、アクセシビリティはそのサイトにアクセスし、問題なく利用できるか、つまりユーザビリティよりさらに前段階での問題ということを理解しました。
また、今回はHTMLのファイルを自分で作ってみました。私はほかにHPを作る授業をとっているのでかなり内容を理解できたと思います。しかし、完成形が少し教科書と違って、トップや店舗紹介のところの項目の点が数字になってしまっていたのでまだまだ勉強が必要だと感じました。来週も頑張りたいと思いました。
  


Posted by 馬場まゆり at 16:05Comments(0)

2021年12月03日

今回の感想

今回はAmazonで好きな商品について紹介した。
人を引き付けるような文章を書くのは難しかったが、割とよくかけたと思う。
また、Amazonアソシエイトのリンクを作って貼る方法を知れた。  


Posted by 馬場まゆり at 16:07Comments(0)

2021年12月03日

利便性たっぷりマウス



今回はエレコムのワイヤレスマウスを紹介します!!




おすすめポイント1
「小型で女性や子供の手にもフィットする!」
このマウスのサイズは(横x奥行x高さ):‎9.98 x 5.9 x 3.9 cmでやや小さめ。手の小さな方の手にもフィットして快適にマウス操作ができます。重量52gと軽く、少しの力ですいすい動かせるので疲れません。さらにシンメトリデザインを採用していて、右利きの方も左利きの方も使用できます。



おすすめポイント2
「レシーバーをつけるだけで使えて簡単!」

パソコンのUSBポートに付属のレシーバーを挿すだけで設定などすることなくすぐに使えます。しかもレシーバーは小さいのでつけっぱなしでも邪魔になりません。また、ワイヤレスなのでコードに制限されることなく、ストレスなく自由にマウスを動かすことができますし、障害物がなければ割と遠くからでもパソコンを操作できます。



おすすめポイント3
「持ち運びに便利!」

いくらレシーバーが小さいからと言って、外したいときってありますよね。でも大丈夫です!マウス本体の中に収納スペースがあるのでそこにセットしておけば絶対になくしません!ですので、持ち運びにも最適です。電源スイッチを切ることもできるのでバッグ内で誤作動を起こす心配もありません!  


Posted by 馬場まゆり at 15:59Comments(0)

2021年11月26日

今回の感想

今回は楽天で見つけた商品について自分で紹介ブログを書いてみました。
私は最近買おうとしている棚について書きました。買いたくなるような見出しやタイトルをサイトの情報を参考に工夫して考えることができましたが、やっぱり購買意欲を掻き立てるような文章を考えるのは難しいと感じました。
また、ネットショッピングをする際に見るような商品紹介で買いたくなってしまうのは、文章を考える人が上手なんだなと思いました。  


Posted by 馬場まゆり at 16:16Comments(0)