2021年11月26日

お部屋の片づけに最適な収納ラック

楽天でおすすめ商品を紹介します!




今回はこの収納ラックを大紹介!!

おすすめポイント1

「お部屋すっきり!たっぷり収納!」

このラックは扉付きで扉にも収納スペースがついているんです!
そのおかげでたくさんの本を収納することができます。
大容量なのにコンパクトなこのラックは幅約60cmのスリム体型!部屋の間取りが狭くても収納スペースを確保したいという方におすすめ。部屋に置くだけで部屋が片付いて見えます。


おすすめポイント2



「CD,DVD、コミック収納に最適!」

これ一台を専用のラックにすればCD約370枚、DVD約260枚、コミック本約265冊が収納できます!かなり大容量ですよね!?
さらに180度開くドアでCDやコミックのタイトルが見やすく、欲しいものが一目で探せてさっと取り出すことができます。






おすすめポイント3

「スタイリッシュなフォルム!」

見てもわかる通り、角ばったシンプルなデザインでスタイリッシュです!
シンプルなので、どんな部屋にもマッチして、お部屋をスタイリッシュに見せてくれます。
カラー展開は全5色なのでどんな系統の部屋にも対応可です!




このようにいいところがいっぱいの収納ラックです!このラックとともにあなたも素敵なお部屋に!!


  


Posted by 馬場まゆり at 16:03Comments(0)

2021年11月19日

11月19日の記事

竜とそばかすの姫  著者 細田 守」







感動すると話題の映画「竜とそばかすの姫」の原作小説!

作品全体の印象としては歌をはじめエンタメ要素が強いですが、主人公の内藤鈴(すず)は母親の死という重いドラマを背負っています。


~読者の感想を紹介~

・一気にストーリーに引き込まれて読み終えました。
・最初の方で鈴が母親を目の前で亡くすシーンは胸が痛くて、病院の待合室で涙を堪えるのが大変だった。
・「あぁ細田守さんらしい作品だな」。アニメの画も綺麗だったから、ぜひ映画も観てみたいと思う。
・仮想空間で出逢った二人の物語り。その2人が、お互いに成長するストーリーは、新しい物語りのハーモニーのようで新鮮でした。
・仮想と現実を織り交ぜた新鮮な物語に感じました。


感想を見るだけでも感動することは間違いなしですね!
皆さんハンカチの準備を!!


「細田守監督3年ぶりの最新作」

「サマーウォーズ」「時をかける少女」など数々の名作を手掛けた細川守監督の最新作!


「見ている側も現代に生きているのですから、時代の流れの中で作りながら、そのときどきの問題意識や考え方の変化から発想したエンタテインメントとしての映画を作っていきたいんです。
と語る細田監督。

現代の問題や不条理に対してどのように向き合っていくかあなたの考え方が変わるかもしれません。

もう、ひとりじゃない。そんな風に温かい気持ちになれる作品です。



「サマーウォーズから12年ぶりにバーチャルの世界を題材にした物語となっています。」

「サマーウォーズ」では“OZ”、「竜とそばかすの姫」では“U”という仮想世界が舞台となっていることが、2作品の最大の共通点。
他にも共通点がたくさんあります!一度読み終わってしまってもほかの細田監督の作品と比較して楽しんでみては!?

細田作品ファンの方必読の一冊ですね!  


Posted by 馬場まゆり at 16:27Comments(0)

2021年11月19日

3つのタイトル

ブログやSNSで情報発信すると仮定します。
ネタの中から、3つピックアップし、
・検索エンジン(SEO)スタイル
・話題性重視スタイル
・まとめ的スタイル
の3つのタイトルを考えてください。
35文字以内
それぞれ別のネタでかまいません。

・検索エンジン(SEO)スタイル
「 感動する!細田守の最新作!  」

・話題性重視スタイル
「 衝撃のラスト! 」

・まとめ的スタイル
「 作者のこだわりポイント3つ 」
  


Posted by 馬場まゆり at 15:11Comments(0)

2021年11月12日

今回の感想

今回は自分で架空の人物(ペルソナ)を考え、そのあとその人物に響くような情報発信を考えました。
まずはじめに、ペルソナを考えました。本当はいない人物の生い立ちや暮らしぶりを詳細に書くのはとても大変でした。特に自分はお金に関する知識が浅いので年収などを考えるのが大変でした。しかし、自分なりに詳細に書けたと思うので良かったです。
次に、そのペルソナに向けてどんな情報発信でアプローチしていくかということを考えました。自分で考えたペルソナにピンポイントで響くような情報発信の仕方がいいと学んだのでそのようになるように考えてみました。これは、ペルソナのことを詳細にわかっていればいるほどピンポイントに響くのではないかと感じました。
  


Posted by 馬場まゆり at 16:02Comments(0)

2021年11月12日

ペルソナに向けて情報発信するネタ

あなたは4P4Cで購入した商品・サービスの広報担当です。
ペルソナに向けて情報発信するネタを考えてください。
「15ネタ以上」考えてください。

・実際に小説を読んだ人の感想
・だれが書いた本なのか
・作者の実績、前回の作品
・どんな意味が込められた小説なのか
・どんな人が読んでいるのか
・この小説を買うとどんないいことがあるのか
・どんな材質の紙か
・どんな風に話題になっているか
・この本を読むと時間がつぶせるか
・どんなところがほかの本と違うか
・この本を読むとどんな風に意識が変わるか
・製作者のこだわりポイント
・本屋さんのおすすめポイント
・値段(コスパ)
・小説の舞台はどこなのか  


Posted by 馬場まゆり at 15:51Comments(0)

2021年11月12日

ペルソナに向けて

ペルソナに向けて、どんな媒体(SNS)で、どんな情報発信をすると、ペルソナに響きますか?
ペルソナがあなたの商品・サービスのファンになりますか?
ペルソナに響くように考えてください。


媒体:Twitter

アカウント名:面白い本紹介

投稿内容詳細:本当におすすめの本を紹介します!!
          おすすめの本の画像を掲載

タグ:#本 #おすすめの本   


Posted by 馬場まゆり at 15:22Comments(0)

2021年11月05日

今回の感想

今回はWEBサイトを見てどんな端末を使うかによって表示を変えている例を探しました。
普段よく考えずにサイトを見ていたが、確かにすべて同じような表示だと見にくいと思いました。  


Posted by 馬場まゆり at 16:07Comments(0)

2021年11月05日

レスポンシブWEBデザインのサイト


富士急ハイランド



PC版






タブレット版






スマホ版





  


Posted by 馬場まゆり at 15:57Comments(0)

2021年10月29日

第4回感想

今回はソーシャルメディアマーケティングの勉強をした。
ソーシャルメディアマーケティングはSNSを使ったマーケティングのことで現在重要視されていることが分かった。
また、身近な広告をソーシャルメディアマーケティングの視点から考えることができた。  


Posted by 馬場まゆり at 16:05Comments(0)

2021年10月29日

最近面白かったソーシャルメディアマーケティング

最近面白かったソーシャルメディアマーケティング

ジョモタン JOMOTAN 除毛クリーム

https://youtu.be/_NZkZ99-m-4


どんな点が面白かったか?


youtubeで動画を見る前に出てきた。
ストーリーあって面白かった。


-どういった目的でそのプロモーションは行われていたのか、予測

youtubeは5秒で広告をとばすことができるのだが、ストーリーがあって続きが気になって最後まで見させるようにしていたのではないかと思う。また、限定の特典があることをアピールしていて買いたくなるようにしているのだと思った。

  


Posted by 馬場まゆり at 15:40Comments(0)